【中小企業社長インタビュー】1,000万円の資本金が80万円に 逆境を支えた顧問税理士の一言とは

株式会社アールナイン 代表取締役社長 長井亮さん

リクルートエイブリック(現・リクルート)で連続MVPに輝くなど、トップセールスとして活躍した後、採用代行会社である株式会社アールナインを創設した長井亮さん(代表取締役社長)。

無借金経営こそが優良企業の証だと信じていた長井さんに、銀行からの借金を勧めたのは顧問税理士の鈴木史郎さん(鈴木史郎税理士事務所 代表)でした。この記事では長井さんの視点から、企業のトップは顧問税理士に何を求めるのかという点について明らかにしていきます。

>>>顧問税理士の鈴木史郎さんのインタビューはこちら

お話をうかがった方:株式会社アールナイン 代表取締役社長 長井亮さん
青山学院大学経済学部卒業後、株式会社リクルートエイブリック(現・リクルート)に入社。連続MVPを受賞するなど活躍した後、人材採用支援会社、株式会社アールナインを設立。これまでに2,000社を超える経営者・採用担当者や、5,000人を超える就職・転職の相談実績を持つ。
ホームページはこちら

傾聴することで信頼を勝ち取った税理士

Q.貴社を創業した経緯を教えてください。

長井社長(以下、長井):私はもともと、リクルートエイブリック(現・リクルート)で営業に携わっていました。小学生の頃から社長になりたいという夢は持っていたのですが、これといったビジネスアイデアがないまま社会人になったんです。

新卒として入ったリクルートでは、先輩や同期の仲間が次々に独立していくのを見て、忘れかけていた小学生時代の夢が再び大きく膨らみました。先輩からは不景気の時に独立するほうが学べることが多いよ、といったアドバイスをもらい、リーマンショックで経済が沈んでいる時期にあえて起業したんです。

Q.同業他社に負けない貴社の強みを教えてください。

長井:弊社と同様に人材採用のアウトソーシングを手掛ける企業は他にもありますが、いちばん大きな違いは、人材採用に特化したフリーランサーの力を借りているところです。

例えば新卒採用を考えるとわかりやすいのですが、繁忙期と閑散期にはっきり分かれます。ある時期にだけ仕事が増え、他の時期には人手が余るのです。経営者の立場から見ると、その状況で正社員を抱えるのはかなり厳しいものがあります。

フリーランサーと業務委託契約を交わす場合、閑散期であっても経営はその影響を受けない形で契約が結べます。また外部のスタッフとのコネクションを持つことは、自社の社員にはない力を結集できることを意味します。その辺りが弊社の強みです。

Q.顧問税理士はどのようにして見つけましたか?

長井:鈴木先生とは生命保険会社からの紹介で知り合いました。第一印象で「この人なら信頼できそうだ」「何でも相談に乗ってくれるだろう」と直感したんです。

鈴木先生はまず私の話を傾聴してくださり、知識が薄かった法的な話についても丁寧に教えてくれました。税務のルールだけを説明するのではなく、こちらの不安を解消しようという姿勢が見えたので、顧問税理士をお願いすることにしたんです。

【中小企業社長インタビュー】1,000万円の資本金が80万円に 逆境を支えた顧問税理士の一言とはの記事中画像

他社の事例をもとに正しい経営判断を促す

Q.顧問税理士は貴社に対してどんなサービスを提供していますか?

長井:記帳代行や税務申告といった通常の税理士業務に加え、経営相談に乗っていただいています。例えば毎月、前月の売上や利益などを見ながら、いま何が起きていて、今後どうなりそうか、といったことを話します。具体的には他社の事例を引き合いに出して「他社さんではこうしていますよ」という客観的なアドバイスをもらうことが多いです。

鈴木先生は一貫して、まずはこちらの話を聞く体勢を取ってくれるので、自分で話しながら頭の中が整理されていきます。その点にもいつも感謝しています。

Q.貴社の事業内容や企業文化をわかっていないと、できないアドバイスもありそうに思います。

長井:鈴木先生は弊社の事業内容についてはもちろん、組織図や全社員の名前、取引先の事業内容に至るまでご存じです。弊社は人材採用のアウトソーシングという一般にはわかりにくいビジネスをしていますので、はじめのうちは努力して理解していただいたんだと思います。

受け取った金言は「時間をお金で買いましょう」

Q.顧問税理士からのアドバイスでいちばん印象に残っているものを教えてください。

長井:創業したばかりの頃、さまざまな勧誘の電話を受けました。その時に詐欺まがいの被害にあったり、だまされたりもして1,000万円あった資本金が80万円まで減ったことがあるんです。私自身もほぼ無収入で節約生活を送り、当時、唯一の社員だった家族に対しても、思うように給料が支払えない事態に陥りました。

それでも私はお金を借りるのは良くないことだと思っていました。無借金経営こそが優良企業の証だと考えていたんです。実際、がむしゃらに働けば損失分は取り戻せると思っていました。

そんな私に対して鈴木先生は「お金を借りましょう。唯一無二の『時間』をお金で買うんです」とアドバイスして下さり、それを聞いた私は目からウロコが落ちる思いでした。

お金を借りるべき理由や、個人と法人では借金の捉え方が違うこと、借金を返していくことが金融機関からの信頼につながることなども丁寧に説明してもらい、鈴木先生の言葉を信じて金融機関を頼ることにしたんです。創業期の危機的な状況を乗り越えられたのは、間違いなく鈴木先生のアドバイスのおかげです。

顧問税理士の口癖は「うちの会社の場合は」

Q.他にも顧問税理士から享受しているものはありますか?

長井:実はとてもうれしいと思っていることがあります。鈴木先生は弊社のことを「うちの会社の場合は」と言いながらアドバイスをしてくれるんです。「うち」という言葉の響きから一緒に働く同志として、弊社のことを自分事と捉えてくださっていることが伝わって来て、毎回、うれしい気持ちになります。実際、売上が上がったら一緒に喜んでくださるので、本当の仲間だと思っています。

Q.顧問税理士にどんな点を感謝していますか?

大きく二つあります。一つは、ここまで申し上げてきたことも含め、日頃の悩みを聞いていただいて頭の中が整理されていく点。もう一つは、良い意味で気を引き締めてくれる点です。例えば何でもかんでも経費として処理してしまう税理士さんもいると思いますが、鈴木先生はグレーなことは一切しません。そういう意味では私自身が、真面目に正しく経営できるのでありがたい限りです。

Q.長井社長が思う「良い税理士」はどんな方ですか?

長井:一緒に考え、一緒に会社の成長を喜び、一緒に問題に向き合ってくれる税理士さんだと思います。立場こそ違いますが、税理士さんは会社の根幹である経営にも携われる方です。やはり一緒の仲間として接してくださる方が良い税理士だと思います。

Q.最後に今後の目標を教えてください。

2024年の年度末には、我々がプロフェッショナル人材と呼ぶキャリアコンサルタントを今の500人から2万人に増やしたいと思っています。国の計画ではキャリアコンサルタントを10万人に増員することになっていますので、その2割の方々の雇用機会を我々が提供したいと考えています。

>>>顧問税理士の鈴木さんのインタビューはこちら

*     *     *

長井社長と鈴木税理士は同じ目標に向かっていく同志として、固い絆で結ばれていることがエピソードの端々から感じられます。無借金経営こそが優良企業の証であると信じていた長井社長が考えを切り替えたのは、信頼できる「仲間」からの助言だったからです。

顧問先の社長と真の仲間になりたい方は、まずは「貴社の場合」ではなく「うちの場合」と置き換えて接してみてはいかがでしょうか?

その他の中小企業社長インタビュー記事はこちら

取材協力 株式会社アールナイン

顧問先と共に汗を流し、喜びを共有する  従来の税理士業を超え…
2022年9月30日
顧問先と共に汗を流し、喜びを共有する  従来の税理士業を超える付加価値の提供
月次決算はダイエット中の体重計 「織部焼」のように地域に愛さ…
2022年9月5日
月次決算はダイエット中の体重計 「織部焼」のように地域に愛される事務所を目指して
認知症の祖母の介護と受験勉強の両立の末、14年で掴み取った税…
2022年9月1日
認知症の祖母の介護と受験勉強の両立の末、14年で掴み取った税理士資格
Web集客を強みとする税理士 ポリシーは「よろず相談、承りま…
2022年8月23日
Web集客を強みとする税理士 ポリシーは「よろず相談、承ります」
税理士事務所のスタッフを「研修講師」へ 白潟流の研修事業の立…
2022年8月22日
税理士事務所のスタッフを「研修講師」へ 白潟流の研修事業の立ち上げ支援に迫る
納得の1社に出会うために M&Aを成功に導く税理士…
2022年8月5日
納得の1社に出会うために M&Aを成功に導く税理士向けサービスとは
顧問先の人事労務を一気に解決!顧問料0円の社労士サービス「ス…
2022年7月26日
顧問先の人事労務を一気に解決!顧問料0円の社労士サービス「スポット社労士くん」
【顧問税理士インタビュー】社長に伴走する税理士が無借金経営に…
2022年7月19日
【顧問税理士インタビュー】社長に伴走する税理士が無借金経営にストップをかけた理由
98%の税理士が手を出さないブルーオーシャン 中小企業のM&…
2022年7月14日
98%の税理士が手を出さないブルーオーシャン 中小企業のM&Aの今
事業承継で700万円の赤字が300万円の黒字に ニーズが高ま…
2022年7月13日
事業承継で700万円の赤字が300万円の黒字に ニーズが高まる小規模M&Aの実態
<  前の記事
98%の税理士が手を出さないブルーオーシャン 中小企業のM&…
次の記事  >
【顧問税理士インタビュー】社長に伴走する税理士が無借金経営に…