32歳の実力派、「困っている人を幸せにするのが税理士の仕事」

志田さんインタビューアイキャッチ

32歳の若さにして認定「いい税理士 上級会員」の肩書を持つ志田俊介さん(志田俊介税理士事務所)。「人を想う」ことを自身の哲学として経営者に寄り添いながら日々、困難に立ち向かっています。

税務申告や記帳代行だけを依頼してくる会社とは顧問契約を結ばずに他の税理士を紹介し、自身は経営支援を中心とするサービスを展開している志田さん。中小企業の業績向上に寄与することで価格競争から脱し、顧問先から相応の報酬を得ることに成功しています。

志田さんがなぜ今のスタイルを確立できたのか、そして何を信条として仕事に邁進しているのか、その答えを伺いました。

お話をうかがった人:志田俊介さん/志田俊介税理士事務所
2018年独立開業。開業までに培った金融全般のコンサルティング経験を活かし、有益な情報を分かりやすくお客様に提供することを旨とする。税務は数字の世界であるものの、経営の先行きは「数字」よりも「人」が左右することを強く実感し、「人を想う経営」を奨励する。経営の数字の先には人がいて、人の先にはさらに飛躍した数字が待つ。クライアントの役員、従業員、そして取引先などすべての人に資するため、打ち合わせに特化したサービスを提供する。

止められなかったかつての顧問先の凋落

志田さんには苦い思い出があります。税理士法人に勤めていた頃、担当する顧問先の中に非常に業績の悪い会社があったそうです。その会社は顧問契約が切れた後、最終的に破産するのですが、そこに至るまでに紆余曲折がありました。志田さんはその会社のことを今でもありありと思い出せると言います。

志田さん記事_丸アイコン志 田
破産する直前、お金に困った社長さんが窃盗まがいの事件を起こしたんです。担当していた私のことを頼ってくれる方だっただけに、信じられない思いでした。あんなに穏やかな方が悪事に手を染めるまで追い込まれてしまうなんて、残念でなりません。過去に戻れるのなら、私は予防的な施策を打って破産を食い止めるでしょう。当時は自分なりに一生懸命やってはいたのですが、若さゆえに無策でした。悔やんでも悔やみきれません。

こうした体験を重ねて、志田さんは税理士として経営者に寄り添うことの大切さに気づいていきます。同時に、数字を動かす生身の人間たちに接することで、数字が単なる記号ではないことを知ったと志田さんは語ります。

志 田
売上一つ、仕入一つ取ってみても、それを動かす社長や社員は命がけのことだってあります。数字がただの無機質な記号ではなく、人間が創り出す物語を投影したものだと知ったことで、税理士という仕事にますます引き込まれて行ったんです。

税理士は事務職ではなく営業職

32歳にして豊富な経験を持つ志田さんは「台所事情が苦しい会社もたくさん見てきました」と言います。苦しい会社に対しては、経営者にとって「不都合な真実」を伝えるのも税理士の役割。経営状態が悪いことをお客さんに理解してもらうよう努力しなければならないのです。

志 田
業績が悪いという指摘を喜ぶ経営者はいません。そういう話をうるさくしてくる税理士のことを経営者は敵だと思うことさえあります。いかに味方でいながら苦しい状況にアラートを鳴らしていくか。その意味では、コミュニケーションスキルが高いことは仕事の大前提になっています。税理士業は事務職ではなく営業職だとつくづく感じます。

そう語る志田さんの税理士としてのやりがいは、さまざまな困難を経営者とともに乗り越えていくことだそうです。

経営に関してアドバイスをするという意味では、経営コンサルタントという職業も存在します。ただ、単年契約やスポット契約の多い経営コンサルタントとは異なり、税理士は何年にもわたって経営者に寄り添っていきます。

志田さんリポート吹き出し志 田
長期的なお付き合いをさせていただく中で、お客様とはさまざまな課題を一緒になってクリアしていかなくてはなりません。こういう役目を果たせるのは税理士しかいないので、得難い仕事だと思っています。

また顧問先の経営者に寄り添うことを信条とする志田さんは、自身の成功体験についてこう語ります。

志田さんリポート吹き出し志 田
劇的なエピソードは持ち合わせていません。ただ、例えば建設業の強面の親方から「他に相談できる人がいなくて」と、家族にも従業員にも言えないことを告白された時は、自分が役に立っていることが実感できました。その親方は現場の監督者であり経営者でもあるのですが、ご自身の経営方針が間違っていないか、折を見て私に相談されるんです。刹那的なことではなく、継続して自分を頼っていただける小さなことの積み重ねが何よりもうれしいです。

逆に、顧問先の経営者から残念な言葉を投げかけられた経験もあります。税理士事務所に勤務していた頃、ある顧問先から「打ち合わせも報告も何もいらないから試算表だけ置いて帰ってくれ」と言われたことがあるのです。

志田さんリポート吹き出し志 田
その言葉を聞いた時は悲しかったですね。今でも時々、税務申告だけしてくれればいい、というスタンスのお客様と出会うことがありますが、そういう方には別の税理士さんを紹介することにしています。企業の経営に貢献したいというのが私の方針で、だからこそ相応の顧問料もいただきます。納得していただけない方とは、ご縁がなかったということです。

経営者が人を幸せにする手助けをしたい

顧問先の経営者から信頼を得るうえで、営業職に負けないくらいのコミュニケーションスキルが欠かせないと話す志田さん。特に会話の順番には気をつけているそうです。顧問先に行動の変化を促す場面では、会社や人物の特長に触れてその場を温めてから本題に切り込むようにしています。

志田さんリポート吹き出し志 田
長期にわたって顧問先に伴走するためには、時にはお客様に耳の痛いことも指摘しなければなりません。こちらの提案を受け入れてもらい、会社が良い方向に行く手助けをする必要があるからです。その際、受け入れられやすいよう気を配ることは欠かせません。どんなに業績の悪い会社でも、必ず良い部分を持っているものです。同様に個人にも必ず長所があります。まずはそこを褒めたうえで、例えば経費の使い方の是正を求めたり、言うべきことははっきり言うようにしています。

志田さんは独立して以来、一貫して「人を想う」ことをキーワードに掲げて活動してきました。企業経営者の第一の使命はお金を稼ぐことかもしれませんが、人の活動があってこそお金を稼げるのだと志田さんは指摘します。

志田さんリポート吹き出し志 田
経営者の方に対しても、私は自分自身が人を大切に思っていることを常に発信しています。経営者の中には、お金への執着が強くなりすぎてそのことを見失ってしまう方がいます。会社の最大の財産は人だということを忘れていただきたくないんです。

また、税理士として「人を想う」ことと同じくらい大切にしている信条が志田さんにはあります。それは自身のワークライフバランスを大切にすることです。

志田さんリポート吹き出し志 田
顧問先の経営者の方が、多くの人を幸せにする選択ができるよう、そして道を間違えないよう、アラート役としてサポートしていくことが自分の使命だと思っています。一方で、仕事の話をするだけでは、私が望む関係を経営者の方と築くことはできないので、プライベートではいろんな無駄を楽しみながら、人とつながっていきたいと思います。そうすることで知識が広がり、経営者の方と共振する部分が増えていくからです。

税理士事務所に勤務していた頃、連日のハードワークで心の余裕を失いかけ、このままでは「人を想う」サービスが提供できなくなると危惧した志田さん。独立後は家族との時間や趣味の時間も大切にしながら、一件一件の顧問先に対して経営支援を中心とするサービスを提供し、相応の対価を得る現在のスタイルを確立しました。

志田さんリポート吹き出し志 田
お金のことを考えるあまり人とのつながりをないがしろにして、いざと言う時に誰にも助けてもらえなかった経営者の方も見てきました。やはり大切なのは人です。私たちは人を生かし、人に生かされているんです。そして税理士は困っている人を幸せにできる職業だと私は信じています。

税理士業界全体の発展を願って

顧問先の経営者から知り合いの企業を紹介されることも多いと言う志田さん。初対面の相手に認定「いい税理士 上級会員」であることを伝えると、ほとんどの人が興味を持ってくれると話します。また「税理士資格を持たない事務所のスタッフにもスポットライトが当たるような業界にしていきたい」と大きな夢も語ってくれました。

志田さんのような税理士が増えていくと、活力のある中小企業も増えていきます。そして資格を持たないスタッフも含め、税理士事務所で働くことが若者たちの憧れとなり、税理士業界全体が活性化していきます。そのけん引役となるのは「いい税理士」だとランカーは確信しています。

顧問先と共に汗を流し、喜びを共有する  従来の税理士業を超え…
2022年9月30日
顧問先と共に汗を流し、喜びを共有する  従来の税理士業を超える付加価値の提供
月次決算はダイエット中の体重計 「織部焼」のように地域に愛さ…
2022年9月5日
月次決算はダイエット中の体重計 「織部焼」のように地域に愛される事務所を目指して
認知症の祖母の介護と受験勉強の両立の末、14年で掴み取った税…
2022年9月1日
認知症の祖母の介護と受験勉強の両立の末、14年で掴み取った税理士資格
Web集客を強みとする税理士 ポリシーは「よろず相談、承りま…
2022年8月23日
Web集客を強みとする税理士 ポリシーは「よろず相談、承ります」
税理士事務所のスタッフを「研修講師」へ 白潟流の研修事業の立…
2022年8月22日
税理士事務所のスタッフを「研修講師」へ 白潟流の研修事業の立ち上げ支援に迫る
納得の1社に出会うために M&Aを成功に導く税理士…
2022年8月5日
納得の1社に出会うために M&Aを成功に導く税理士向けサービスとは
顧問先の人事労務を一気に解決!顧問料0円の社労士サービス「ス…
2022年7月26日
顧問先の人事労務を一気に解決!顧問料0円の社労士サービス「スポット社労士くん」
【顧問税理士インタビュー】社長に伴走する税理士が無借金経営に…
2022年7月19日
【顧問税理士インタビュー】社長に伴走する税理士が無借金経営にストップをかけた理由
【中小企業社長インタビュー】1,000万円の資本金が80万円…
2022年7月19日
【中小企業社長インタビュー】1,000万円の資本金が80万円に 逆境を支えた顧問税理士の一言とは
98%の税理士が手を出さないブルーオーシャン 中小企業のM&…
2022年7月14日
98%の税理士が手を出さないブルーオーシャン 中小企業のM&Aの今
<  前の記事
【税理士の事業承継(M&A)に関する実態調査】コロ…
2021年M&A実態調査アイキャッチ
次の記事  >
【セミナーレポート】「いい税理士」が実践する 採用を成功させ…
採用手法セミナーアイキャッチ